スタッフ日誌
初めてのマラソン大会
2022-12-23
こんにちは、ベルキッチンの品質管理・企画課のMです。
年の瀬の、寒さの身にしみる季節となりました。皆様お体は大丈夫でしょうか?
私事ではございますが、この度、岐阜県下呂市のひだ金山清流マラソン大会(ハーフ)に参加致しました。
コロナ禍での開催、また3年振りとのことで、非常に大変だったかと思いますが、運営スタッフの皆様、ボランティアの皆様、地域住民の皆様本当にありがとうございました。
マラソン参加までの経緯ですが、1年半程前に健康診断にて異常が見つかったところから始まり、食生活の見直しによるダイエット、今年の2月からは健康のための運動(ランニング)と取り組んで参りました。
以前の日誌↓
健康診断
ランニング
今回は健康になったことを証明するためいざハーフマラソンへ!
意気込んではみたものの初めてのマラソン大会でゼッケンを真っ直ぐに取り付けるのに手間取り出端を挫かれました⤵当日に現地で付けたのが悪かったです(笑)
以前練習でハーフの距離を走った時は、2時間10分を超えていたので目標タイムは2時間5分前後で考えていましたが結果は?
2時間切りでゴールすることが出来ました!
途中心が折れそうになったりもしましたが、一緒に走っているランナーの方々や沿道の方々の応援でパワーを貰い本来持っている以上の力が出たような気がします。
ゴールの瞬間は1km走るだけでもゼーハー言っていた走り始めた頃のことを思い出し、感無量でした。
↑記念品のタオル
最初は健康のために始めたランニングも走るたびに楽しくなってきました。
次はフルマラソンに挑戦しようかなと考えています。出来ればホノルルに行きたい…
ベルキッチンがある瑞浪市陶町ではマラソンではないですが、2月に陶一周駅伝競走大会があります。コロナ禍で2年続けて中止になっており、開催できるか分かりませんが、2023年開催があれば皆様も走ってみませんか?